キッズスクール

WEB振替

WEBからスクールの振替をしていただくことが可能です。
ネットでカンタン24時間・365日OK!

振替フォームへ

こどもスクール要項

キッズ向けに以下のようなスクールを用意しています

こどもスクール要項はこちら

指導理念

ゼオスでは、年齢やレベルに合わせた
「能力」の可能性を育みます!
強い身体を育みます!
やさしい心を育みます!

以上3点を事業理念とし、以下5つの指導方針を展開しております。

1.進級ステップアップシステムにあわせた、段階別指導を展開します。 2.集団の中でも個人の能力を把握し、無理のない指導を展開します。 3.何事にも最後まであきらめず、目標を達成することの喜びを大切にします。 4.運動を通じて社会性を養い、人に優しく、心豊かな人格形成を目指します。 5.指導者はプロとしての高い専門性を持ち、熱意と責任を持って指導します。

スタッフ紹介

武藤 実

minoru mutou

指導スクール 体育
スポーツ歴 体操
コメント こども達が健やかに育つためには、体育・知育・徳育の3本柱を満遍なく行うことが必要です。
高い運動能力、高度な知育、豊かな社会性をゼオスのこどもスクールを通じて鍛えられるよう心がけて指導しております。

久我 啓介

keisuke kuga

指導スクール スイミング
スポーツ歴 水泳、フルマラソン完走経験アリ
コメント 「好きこそ物の上手なれ」ゼオスで運動が上達する理由は好きになるからです。
習い事はゼオスから・・・!

田中 健

ken tanaka

指導スクール スイミング
スポーツ歴 水泳
コメント 安全に楽しく指導することを心がけています。
こどもに上達していくことの楽しさを伝えて、保護者の方と一緒にこどもの成長を手助けできたらと思っております。

南埜 愛

ai minamino

指導スクール スイミング、体育、キッズコーディネーション
スポーツ歴 水泳、スキー
コメント 「好きこそ物の上手なれ」お子様が、スイミングや体操など運動が好きになってもらえるように、楽しいレッスンを心がけています。
好きだから上手になりたい、上手になりたいから頑張る!こどもたちが向上心を持てるようそして、運動を通じて心も身体も強くなれるよう全力でサポート致します。
また、保護者の方とのコミュニケーションも大事にしています。保護者の皆様と一緒にお子様の成長を見守っていきたいと思っております。

山本 直樹

naoki yamamoto

指導スクール スイミング、体育
スポーツ歴 サッカー、フルマラソン完走経験アリ
コメント 運動を好きになって頂けるような指導を心がけています。
運動を通じてお子様が強い身体だけでなく、チャレンジ精神を養えるよう全力でサポート致します。

岡田 将平

shouhei okada

指導スクール スイミング、体育
スポーツ歴 バスケットボール、フルマラソン完走経験アリ
コメント ゼオスのこどもスクールで楽しく、元気よく運動するだけではなく、挨拶や礼儀を身につけれるような指導を心がけております。

辻本 健太

kenta tsujimoto

指導スクール スイミング、体育、ダンス初級
スポーツ歴 野球
コメント ゼオスでは、スイミング・体育・ダンススクールだけではなく、情操教育の一環として、キャンプやスキー、クリスマスパーティーなどのイベントも盛り沢山です。イベントを通じて、協調性や協力性、また自立心を養うだけではなく、「優しい気持ち」や「気遣い」、他学年の交流によるリーダーシップなどお子様の成長を感じることができます。

酒井 愛理

airi sakai

指導スクール 体育
スポーツ歴 バスケットボール、フルマラソン挑戦中
コメント 私はこどもの頃、鉄棒が苦手でした。でも、あきらめず練習をし、コツをつかむとできるようになりました。その時の喜びは今でも覚えています。お子様にも、「苦手だからできない」ままで諦めるのではなく、練習してできるようになる喜びを感じてもらいたいと思って日々指導にあたっています。そして出来た時の喜びを一緒に感じて保護者の方とお子様と一緒に分かち合えたら嬉しいです。

松本 友紀恵

yukie matsumoto

指導スクール スイミング
スポーツ歴 水泳、クラシックバレエ
コメント 私はこどもの頃、スイミングを習っていましたが、習い始めの頃はなかなか泳げるようにならず、スイミングが苦手でしたが、練習を繰り返すうちに少しずつ泳げるようになり、泳げるようになるとスイミングが楽しくなってきたことを覚えています。今では、マスターズの試合に出場するほど、水泳が大好きです。お子様にも水泳の楽しさを伝えれるように指導しております。

西田 祐子

yuko nishida

指導スクール スイミング
スポーツ歴 水泳
コメント 「いつも笑顔」をモットーに、私自信が大好きなスイミングをたくさんのお子様にも好きになって頂きたいという気持ちで日々指導にあたっています。年齢を問わず楽しめるスポーツなので、まずは「水と仲良くなる」ことから一緒に練習しましょう。

首藤 丈士

takeshi syutou

指導スクール スイミング
スポーツ歴 陸上競技
コメント 私自身、泳ぐことが苦手でしたが、練習を重ねていくうちに、水泳の楽しさがわかり、上達するとさらに楽しみが増え、今ではマスターズの試合に出場するまでになりました。お子様にも、綺麗にかっこよく泳げるようになって頂けるように、指導しています。

安本 浩大

kodai yasumoto

指導スクール スイミング
スポーツ歴 水泳、野球、ラグビー
コメント 僕は小学生の時、ゼオスでスイミングを習っていました。ゼオスで学んだ「泳ぐことは楽しいこと」を実際にこどもたちに伝えたくて、コーチになりました。 是非、ゼオスで「スイミングは楽しい」ことを実感していただければと思います。

大和屋 舞

mai yamatoya

指導スクール スイミング
スポーツ歴 水泳
コメント お水が苦手なお子様でも、水の中での楽しさや泳げた時の喜びを感じて頂けるよう、お子様達とのコミュニケーションを大切にしながら指導することを心がけています。

泉谷 大地

daichi izutani

指導スクール スイミング
スポーツ歴 柔道
コメント 僕もこどもの頃ゼオスでスイミングを習っていました。僕の妹たちもゼオスでスイミングを習っていました。僕にとってゼオスはこどもの頃のいい思い出です。お子様たちが、こどもの頃の習い事で楽しかったと思われるよう、こども達のいい思い出になるよう、精一杯指導いたします。

明知 麻由子

mayuko akechi

指導スクール 体育
スポーツ歴 水泳
コメント 幼児期、体が弱くよく病院に通っていましたが、3歳頃からスイミングを習い始めて基礎体力がつき、心肺機能が発達し少しずつ病院に行かなくなりました。身体を動かすことは健康に繋がることだと思います。ゼオスで運動を続けて頂けるよう、楽しいレッスンを心がけています。

笠井

kasai

指導スクール HIPHOP、ダンス初級
スポーツ歴 HIPHOP、ダンス
コメント 「好きこそ物の上手なれ」ゼオスで運動が上達する理由は好きになるからです。 習い事はゼオスから・・・!

柳生

yagyu

指導スクール クラシックバレエ
スポーツ歴 クラシックバレエ
コメント クラシックの音楽に合わせて楽しく踊りましょう!クラシックバレエは、優雅な動作、動きや綺麗な姿勢が身に付きます。

武藤 実

minoru mutou

久我 啓介

keisuke kuga

田中 健

ken tanaka

南埜 愛

ai minamino

山本 直樹

naoki yamamoto

辻本 健太

kenta tsujimoto

酒井 愛理

airi sakai

松本 友紀恵

yukie matsumoto

西田 祐子

yuko nishida

首藤 丈士

takeshi syutou

泉谷 大地

daichi izutani

明知 麻由子

mayuko akechi

笠井

kasai

柳生

yagyu

スイミングスクール

進級ステップアップシステムで
泳力に合わせた指導により
綺麗な泳ぎが身につきます。

泳力のレベルに合わせてきめ細かく指導します。
また、水泳の技術を身につけることで、
成長期における心身の発育・発達を促します。
2ヶ月ごとに行う進級テストでお子様の上達度を確認できることにより
高い技術の習得が可能です。

実践例

スポーツクラブゼオスでは、トップスイマーを輩出した講師陣により、初心者のお子様から上級者まのお子様まで様々なクラスに合わせた指導をモットーにしています。
一般的に幼少期にスイミングを習うことで体の免疫力を高め、喘息などの改善にも効くと言われています。

体育スクール

3種目<マット、跳び箱、鉄棒>

学校体育に順応した、こどもの体力、健康作りをサポートし、課題をクリアすることで強い心、体、精神力を育みます。
マット、跳び箱、鉄棒の種目を運動能力に合わて段階指導を行います。

キッズコーディネーション

走ることや、ボール運動、音楽に合わせて動くことなど、
ゲーム性を多く取り入れたカリキュラムの中で、
お子様の運動能力の向上を目指すクラスです。
神経系の発達が著しい時期(5〜12歳)にコーディネーショントレーニングを行うことで、将来運動能力に優れた子供に育ちます。

 

ダンススクール

ジャズ

ジャズダンスとは、バレエの要素を取り入れたダンスのジャンルです。バレエの優美さ、さらにヒップホップの自由さとリズム感を取り入れ。現在では、ジャズダンスはどんな音楽でも踊るスタイルが主流となっています。

ヒップホップ

HIPHOPはストリートダンスの中のジャンルの一つです。様々なスタイルがありますが、ヒップホップミュージックに合わせて踊るダンスや、それを元にしたダンス全般を現在ヒップホップと呼ぶようになっています。EXILEなどのステップ中心のダンスや、ジャズダンスと結びついたスタイルなど、いろいろなバリエーションがあるのが特徴です。

クラシックバレエ

音楽に合わせ体を動かし、音楽と一体になり、踊りで表現する。 バレエの動きは、柔軟性とポーズを保つ筋力が必要です。そのため、ストレッチと筋力トレーニングが欠かせません。 子供の頃からバレエをすることにより、姿勢が良くなり、スタイルがよくなると言われています。

回数 入会金
月4回 6480円

ダンス初級

入門コースは周りの子も初心者。だからまずはダンスの楽しさを知ってもらうことを事を優先致します。どんなダンサーだって初めての一歩はあります。 ゼオスでその一歩を踏み出してみませんか?

 

関連動画

 

コパン泉佐野